手芸

ミシンと戯れる

こんばんは、三日月です。

ミシンのフットコントローラが届きました。

相変わらず紙の封筒にポン!と入れられていて、故障したらどうしてくれるんだ!と若干憤慨しましたが笑。

そう、このお店。

領収書や納品書無いんですよねぇ……

もしかして、今はどこのお店もペーパーレスなのかしら……。

 

どんなお洋服作ろうかなって、先日整理した生地を見ながら、アレでもないコレでもないとニヤニヤしながら悩み。

わりと多めにある生地が水色の綿ローンだったので、水色綿ローンに決定。

水洗いしてアイロンかけて、ここまでの作業もなかなか楽しかった♪

なんとなくデザイン描いて、あまり変わり映えしないけど縫いなれた感じで行けるかも。と裁断。

フットコントローラ、サイコー!!!

縫い始めも縫い終わりも、両手が使えるじゃな~い♪

前からそうだったかもしれないけど、縫い始めゆっくりをより強く感じました。

うん。うん。

リハビリものにはかなり良いですな☆

でも速さの調節を足でできるわけじゃないのか。なんて思ってたら、手元調節で一番遅い所までレバーが寄せられていたので。

レバーを一番早い所まで振り切った後、コントローラ踏んだら、速さに怯えて布から針目を落としました汗。

足で速度をコントロールできるのかできないのかわからないままです。

アホか私。

とりあえず速度の中間くらいにレバー固定して早く慣れろw

ピンタックとボタンホール

ピンタックさぁ……。

ギンガムチェックの生地で練習した時は、まっすぐ細く縫えたのに無地だとゆがむのよ。

えええええええ

って嘆きながらピンタック縫い続けたりし。

1ミリ幅のつもりでデザイン考えていたのに、実際に縫ってみると2ミリ幅になってたりして、ミシンはグレードアップしてんだから頑張れよ私!!とカツを入れつつ笑。

そして今日、感動したことがあるのです。

前のミシンではボタンホールは14ミリくらいが最小だったのですが、今のミシンはボタンの大きさに合わせて縫えるというもの。

6ミリのボタンを想定してボタンホールを設定したら、外側の縫い目は1センチ、実際のボタンホールは8ミリで仕上がりました。

調節したらもっと小さく行けそう。

テンション上がりました。

実際にボタンホールが欲しい位置に、なかなか合わせられなくて苦戦しましたけど。

でもボタンホールの大きさをもっと自由に縫えるようになれば、作りたいお洋服の幅が広がります。

これは楽しいかもしれない!

前のミシンだって多分できた

前のミシンもね、ボタンホールもっと小さくできたのです、きっと。

私がミシンの速さについていけなかったから、頑張っても14ミリくらいにしかならなかったんだろうな、と。

だって前のミシンで隠し縫い(まつり縫い)機能あるの、気づいたの最近ですもん。

そもそも、まつり縫いの機能というものがミシンに存在することを、こないだミシンを買ってから知りまして。

それまでは、何この変形ジグザグ……と、ダイヤルに描かれた縫い目模様を見て思ってました。

こんなのいつ使うんだと汗。

ミシンを新調して、見たことあるけど使ったことがない「この縫い模様」がまつり縫いの機能で、その使い方も先日youtubeで知って。

前のミシンも、もっといろんなことできたのかもしれないな……と、申し訳なく思ったりしたのでした。

そう思うと、絶対に手放せないんだよねぇ汗。

モノを減らしたいと願っているのに、なかなか思う通りには行かないです。

 

☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆