こんばんは、三日月です。
フィギュア、かじりついて見てました。
やっぱりかっこいいなぁ。
赤いケープのお洋服 10月



ファッションプレート全集や服飾史などを漁って、ネットも見て足し引きしてデザインを起こしたら、ファッションプレート全集とはかけ離れたデザインになった1着です。
デザインを起こして、ある程度カタチになった時にアレ?と気づいたという……汗。
ハロウィンの衣装よりも先に出来上がったのですが、ハロウィンは時期が決まったイベントだったので、それ合わせで遅めの里子作業となりました。
この子の髪色から、TOTOCOの滝本さんのアンティークドレスを着たエクセさんを思い出し、赤い生地を使ってあります。
デザインは全然違うのですが、色系統だけ真似させてもらいました。
瞳の青で合わせても、リップのピンクで合わせても、あまりしっくりこなかったので、もしかしたら王道の配色なのかもしれません。

ここの日記用に撮ってありました。
ワンピースではなく、ブラウスとスカートで別れています。
白いブラウス黒いベルト(実施にはただのウェスト部分)と赤いスカート。
好きな配色です♪
ハロウィン風ドレス1 10月



この子を購入した時から、ハロウィン風のお洋服を着せていたのですが。
里子に出すにあたり、やはりハロウィン風しかお洋服が思いつかなかったので、昔作った服の印象は持ち越さずに、この子に似合うものを……をデザインしました。
当時はこの攻めたメイクにどう扱っていいのか悩みましたが、今見るとモノトーンコーデなら何でもいけそうです。
魔女感を出したかったので、ケープと帽子は必須でした。
ケープはロングにしようとも思ったのですが、お洋服とのバランスから短いものに。
帽子も何度も修正して、この形になりました。



ここの日記用に残してあったものです。
ウェスト、細いですね。
ハロウィン風ドレス2 10月



ケープと帽子のみ、上と同じ型紙です。
アメジストさんの髪色から、ハロウィンを意識しても紫をチョイスしようと思ってました。
帽子のへたり具合は、こちらのこの方がうまく出来たかな、と思います。
TAKARA-BAKOさんのお洋服が魔女感を出したかったのに対し、アメジストさんは見習いとか魔法少女とか、少し幼さを狙ってみました。
アメジストさんのメイクが幼かったので、かなりアメジストさんに寄ってます。


ここ用に写真を撮ってあったのでペタリ。
* * * * * * * * * * * * * *
なんか今、雪が降ってるらしいです。
それを聞いただけでも風邪ひきそう汗。
☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆