こんばんは、三日月です。
我が家の主と二人で歩いていたら、突如
と、突如、前を早歩きしている男性のことを見ながら、我が家の主がつぶやきました。
は?
本当に唐突過ぎたので、何を言っているのか私には日本語さえも理解できず。
我が家の主はパチンコする人のこと、パチンコ屋さんのことを軽蔑しており。
朝から開店前の行列に並んでいる遊技者さんとか許せないらしく。
前を行く人はわりと背の高い、すらりとしたこぎれいな後ろ姿の男性。
その颯爽と歩く姿は清潔感すら感じる。
ジョギング?ウォーキング?のための服を上下で整えていて、早歩きしてる。
なんでパチンコ屋よww
何を根拠にそういう思考になるのか聞いたら。
我が家の主が言うには、服装や靴はジョギングやウォーキングをするためのもの。
服装に乱れもないので奥さんはいる、歩き方やスタイルの良さからそんなに年齢は行ってないので、小さな子供がいるだろう、とのこと。
ポケットに入っている財布が、ジョギングやウォーキングをするには大きすぎる。
スマホも後ろっポケットじゃなくて前に入れている時点で、すぐに取り出して対応できる準備をしている。
……お財布なんていくつも持ってないから、たまたまじゃないの?って返したら、ウォーキングやジョギングをするのに、邪魔になる大きさの財布は持たない。
お札か小銭をポケットに入れる、スマホで決済すればいいと。
完全に余計なお世話だろw
ジョギング、ウォーキングのついでにスーパーやコンビニに寄る可能性だってあるでしょ?
って言い返したら、急に前を歩くパチンコ疑惑の彼が財布を取り出しながら、元々早歩きだったにもかかわらず、速度を上げて移動を始めた。
ある。
パチンコ屋の入り口が。
判りやすいな、まんま言ったとおりだったなww
と、笑っている我が家の主。
私には前を行く人の目的地なんて全く興味が無く。
どこに行くのかとか、家族構成は、とか全然興味が無く。
想像もできず。
我が家の主は、人をみながら、動きや服装、持ちモノからどんな人なのか考えるのが仕事にもつながるそうで。
仕事の一環からやってることなら仕方ないのかもだけど。
勝手に観察されるのは、気づくことは無いとはいえ、気分良くないだろな。。。
と思ったり。
でも、前を歩く男性については、行き先が本当に見事に当てはまったので、少々驚きました。
今の仕事がなくなったとしても、その観察眼を活かした転職先が見つかりそうだなw
どんな仕事かは想像つかないけどもww
TOP画は数年ぶりに作ったプリン。

綺麗な出来ではないけれど、カラメル苦めで美味しかった♪
☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆