こんばんは、三日月です。
今日、申請中だったスタンプが無事に審査通りました。
嬉しい!!
午前中はリジェクト(やり直し)のメールを待ち続けたりしたのですが、こんなに早く審査通してもらえるなんて。
レスポンス早いし、なんていうか、ないがしろにされてない感がすごいです。
スタンプのタイトルに「動く」とか入れておけば良かったな~~。
もう遅いけど笑。
で、落ち着いたので三巻縫いの練習をずっと続けていました。
やりたかったのは三巻縫い押えを使いこなせるレベルに到達でしたが、やっぱりまだちょっとコツがつかめず。
主にこびとさん(お人形)のスカート裾で使いたいので、カーブを縫えるようになりたいのですが、カーブはもしかして、押えに頼らない方が縫えちゃったりするのかしら?

練習なので布の耳部分も平気で使う笑。
耳の端の織り糸?が長くて、三巻で巻き込んで縫っていても糸の先が顔を出しておりますけどw
でもでも、三巻縫い押えを使うと、本当に端処理が細くきれいに仕上がるので、これはこのまま練習を重ねたい!と思います。
難点は先述したカーブまでは使いこなせそうにないことと、裾が固くなるので落ち感が欲しいボトムには向かないかもしれないということ。
私のミシンレベルが上がれば解決するかもしれないから、難点と思わずに課題と思うことにしよう♪
楽しいです。
ミシンもスタンプも。
週末に里子候補さんを出品すべく、準備を始めようと思います。
ちょっとずつちょっとずつ。

改めて見てみると、当時は気に入らなかった細部が今は全く気にならなくて、何がそんなに不満だったんだろう?と不思議な感じ。
この写真の子も、初めて開封した時ガッカリしたのです。
でも今はとてもかわいく見える。
この子もいつか里子に出すかもしれないけど、ショートヘアってポイント高いですよね。
作ってる最中のお洋服をちょっと着せてみるのに、こだわりのある髪型の子やロングヘアだと、「ちょっと着せてみる」がなかなかできないので。
里子候補さん全員、ちゃんと里親さんが見つかりますように。
ジャンク扱いでもカスタム目的でもいいので、誰かに欲しいと思ってもらえますように。
まだ写真撮っただけ状態だけど。
☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆