先日、無事に最終出勤を終えまして。
感謝の意を述べながら職場を後にしました。
や、良くしてもらったのは事実で。
付きっきりでお仕事教えてくれた上司が若干ヤバ目な人ではあったものの、その上司にも他の方々にも間違いなく良くしてもらった。
そしてとってもいい企業だった。
こんな僻地にある企業にしては、本当に普通の普通のまとも企業だった☆
この地に来て初めて「普通の企業」に出会ったと思ったもの。
つきっきり上司がヤバいのと、業務内容の責任の重さに耐えかねて辞めましたけれども。
で。
現在無職です。
いきなり3/1に研修あると言われたので、頑張って3/1に入ってた予定をずらして、次の仕事の研修に参加するための時間を作ったのにもかかわらず。
前日夕刻になって3/1の研修無くなりました!とかLINEが来まして。
そのLINEも、散々連絡を催促してようやく来たもので。
次の研修の予定が決まり次第連絡入れますというので、おとなしく連絡を待ちました。
電話で連絡がきて、もうLINEだったり電話だったり、連絡の手段がバラバラでソコも苛立ちつつ。
まずはじめに、という前置きをされて。
時給20円アップするんで、シフト管理やってください
唐突過ぎて絶句。
もう絶対にないと思ったこの時点で、この仕事には行かないと決めたけど、詳細が続く。
本当は自分がやらなくちゃいけないんだけど、忙しいからお願い。なんだってさw
今いるパートさん達のシフトの管理を、契約書も交わしていない私に任せるというのは普通のことなの?
まだ仕事も始まってなくて、研修の日程も聞かされてなくて、誰がどういう契約で働いているかも知らされてなくて仕事を覚えなくちゃいけないのに、加えてシフト管理。
それが1時間20円に値するのだそうで。
いつシフト管理をするのかと言えば、帰宅後に家でやれとのこと。
まさか時間外業務を言い渡されるとは思いませんでしたわ。
極めつけが、面接できちんと「電車通勤する」と伝えてあるにもかかわらず。
交通費は1キロ15円です。
て言われたわ。。。
面接の時点で言ってよ。
最低賃金で働くのに、交通費も自腹ってないわ。
お断りを即答したので。
今週またタ〇ンワークで募集かけておりました……。
週2,3日勤務と、堂々と明記して。
最初から週5で募集かけたらいいのに。
超辺鄙なド田舎に住んでおり、多少は地元ならではの常識などがあると、覚悟はしてますけども。
非常識な職場が多すぎて、応募することそのものがちょっと怖くなっております汗。
私、そんなむつかしい条件で探してないんだけど、やっぱり田舎だから車が無いのは選択肢の幅が狭まってしまうと実感。
地道に行きますわ~
昨夜、ヤ〇オクに欲しいものが出てて、入札してたんだけど寝てる間に高値更新&終了になってました涙。
無職だから弁えろってことなのかっ!?
終了までかじりついて見てなくちゃイケなかったのね汗。
☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆