こんばんは、三日月です。
最近、WordPressのアップデートしろの頻度が高い気がします。
WordPressが更新しろと言っているわけではなく、私が入れた様々なプラグインたちが更新しろと言っているのですが。
怖いんだよぅ!!
なんでもないちょっとしたことで、レイアウト崩れたりして見えると、何が起きたのか対処できずにアワアワするんだもん。。。
ミシンでリハビリレベルでお洋服を縫い始めました。
あ、こびとさん(お人形)の。
昔はちょっとだけ技術があったから、細かい作業もできたんだな、と。
今は技術もほぼなくなっていて、老眼で、動きがのろいから昔のミシンでは対応できなかったんだな……と気づきました。
とりあえず、ミシン買ってよかった!
あと、フットコントローラー必須!!!
手元で、スタートボタンを押して返し縫ボタン押して。
ここまでは今まで通りで不便を感じなかったのですが。
返し縫ボタンの近くに、縫いとまりの時の針の位置を選ぶボタンがあって。
返し縫ボタンと間違えてそのボタンを押しちゃうのです。
え?え?って慌ててスタートボタンを押したりしてあたふたしてるうちに、針の位置を選ぶボタンを押してスタートしている気になったり、、、もうめちゃくちゃ笑。
身体がついてこないのはもちろん、頭もだいぶ混乱していまして。
若くないのだ!とオノレを慰めつつ、余計に落胆笑。
リハビリ程度に作ったパターン。
半袖のパフスリーブのボリュームが気に入りました。
袖丈はもう少し短くするけど、ボリュームも高さもこれがいいかも!と。
夜明けは近いわ~~~♪
この数年で下半身の太さが一瞬で分かるくらいに変わってしまい。
パンツ系が、ワイド系以外戦力外通告渡さねばならず……。
昔好きだったスキニーはいたら、鏡にうつる自分を見て泣きそうになりました。
あんなに好きだったのに、なんだこのシルエット!!!
スキニーの中の肉と脂が逃げ場を探して窮屈すぎる!!
で、引き出しを片っ端から穿り返していたら。
購入当時シルエットが嫌いでずっと履いてなかったデニムが。
ストレートシルエットで、足のラインもヒップラインも一切拾わない優秀デニム。
購入当時はおそらく今よりも足が細かったから、この優秀デニムはスキニーよりも見た目太く見えて履かなかったのか……。
よく捨てなかったな笑。
でもおかげで、今、デニムを新調しなくて済みます。
あと4~5センチ股上が深かったらすごくありがたいけど、文句言えない。
今の私を助けてくれる優秀デニムとの再会に万歳。
いろんなショッピングサイトのカートに入れたボトム。
全部削除しよっと笑。
☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆