雑記

機械オンチで生きづらい

私は同年齢の方と比べても、重度の機械オンチ。

洗濯機はいつも同じボタンしか押さないし、電子レンジもつい先日まで、ワット数選べるなんて知りませんでした。

知っても変更することもないのですが。。。

新しい職場も普通の会社と同じように、従業員の安否確認が毎月あります。

給料明細もWEBです。

従業員用のカードもWEB申請なので、自他ともに認められる機械オンチの私には、全てが苦行。

勤務先のタイムカードが発行されるまで、PCで全て手入力の勤務打刻。

IDもパスワードも、桁が長すぎて覚えられず、常にメモを持ち歩く。。。

そんな私が。より一層げっ!!と思うのが

wordpressの更新✨✨だよっ!!!

更新しちゃえば特に何も問題なく使えるのですが。

更新しろってマークがついて、更新しました→更新しろマーク消えず→更新しました→更新しろマーク……

みたいなの、必ず2往復はするんです。

マーク消えた?って思っても、気づいたらついてたりする。

まだあるの?って戻っても、さっき更新したよね?てやつだったりする。

一度ブラウザを閉じて開きなおして、通常運転にはいる……

全然たいしたことじゃないけど、無駄すぎて億劫になります。

 

今日、職場の安否確認が着て。

送信したんだけど、送信した手ごたえも送信済表示もなく、元の画面が出たので。

謎に思ってもう一度送信したのですが。

もとの画面が再表示。

けど。

よく見たら小っちゃい文字で

回答済み

と表示が。。。。。

見えんわ!!!!

もとの画面に戻る前に

【送信しました】

って、ワンクッションくれてもいいんじゃないの??

使ってる人の中には、私みたいなおばちゃんがいっぱいいるんだからさー。。。

 

けど。

オーブンレンジはちょっとだけ使えるようになってきました。

やっぱり必要になれば覚えていくものなんだね。

まだ完全には覚えてないけれども。

 

こんな感じでwordpressもNFTもフォトショップもクリスタも、安否確認も洗濯機もテレビのリモコンも、使いこなせていけたらいいなぁ。。。

 

そういえば。

7月も収入ゼロで出費ばっかりだったのに、かろうじて証券口座&銀行口座の総額が増えてました。

6月の伸びはすごいと思ったけど、7月もちょっとは良かったのかな?

無職無収入なのにお金が増えるって本当にすごい✨✨

 

今、ニンジンのケーキ焼いてます。

写真のとは違うけど、美味しく焼けるといいなぁ。

 

☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆