こんばんは、三日月です。
最近、お人形のようなお洋服を着ているお嬢様方を見かけることが多いのですが、ホントに眼福でございますな☆
ロリータみたいな特別なジャンルのお洋服ということではなくて、みんなが普通に選んでいるお洋服やコーデが、お人形みたいに可愛い♪
30年くらい前にも流行ったような、懐かしいコーデだったりして若いっていいな♪と、羨ましく感じたりしてます。
同じものではないとはわかっているのですが、私もあんなお洋服着てたな、と。
似たようなお洋服持ってたな、と。
多分、今の方がお洋服のジャンルも多くて、自由度もはるかに高いと思うけれど、似てるな~って勝手に懐かしんでたりするのです。
そいえば、昔は鏡を見るのも楽しかったな。
今は、体重計がいくら数字を少なめに表示してくれても、足のラインとか全然納得できなくて、鏡は味方じゃなくなりましたw
昔から味方ではなかった気もしますけどもw
もう似合わないから、また着たいと思うことは無いけれど、大きな襟が似合う若さ、ボリュームのあるパフスリーブが似合う若さは純粋に羨ましいです。
もう少し年を重ねたら、ワンピースやエプロンを、もっと自然に取り入れたい。
お婆ちゃんのお洋服を、可愛く着られる人になりたい。
本当は、着物を着て過ごしたい。
手作りや古いものに囲まれて楽しく暮らしたい♪
今の、出来るだけシンプルな服で地味に過ごすのも嫌いではないのですが、多分、非日常を日常の中に取り入れて暮らしてみたいんだろうな、と。
過去も好きだったけど、未来にも夢を見てたいんだな、と笑。
着物を着て暮らして、たまにある仕事の日には好きにコーデを組んだ服を着て、って実現したら、楽しい老後なんだろうな。
明日は残業しろと上司に言われたので、残業させられるんだろうな汗。
日曜日も午後から時間作って出勤するのに、そういう努力をまず評価してw
☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆