こんばんは、三日月です。
今日は2度も外出して、一日のスケジュール(そんな大そうなものではないw)が若干崩れました。
これまでも、一度帰宅したら絶対に二度と外出しなかったのに。
無職は昼に時間が余ってるから余裕だわ汗。
ずっとヤ〇オクやってなかったから、何がどうなっているのか、進化に着いて行けず困ってます。
匿名発送てなんぞや?
と、改めて色々調べている最中です。
そか、匿名で発送する場合は、それ専用のボックスが必要なのね。
近くのコンビニで確認してみよっと。
無かったらヤマトか郵便局に走っちゃおっと。
20年以上昔にはかなり景気よく使っていたアカウントだけど、もうずっと使ってないので完全に浦島太郎状態です。
私も簡単に取引を終えたいし、落札者さんにも簡単に取引を終えてもらいたい。
匿名発送と、そうでないものと、どっちがお得なんだろうか?とか、ジャンク品をなるたけ安く発送できないか?などなど、考えて考えて脳が処理できずにおります。
他の出品者さんの発送方法見ておこっと。
てか、メ〇カリのが良いのかしら??
当時の私の偏ったお人形愛
こびとさん(お人形)達を里子に出すのに元箱を探しているのですが、もしかして廃棄しちゃってるかしら……。
私、こびとさん本体は大切だったのですが、付属しているお洋服や箱には一切興味が無くて、服は早々に手放し、箱だけまとめて潰して、段ボールに入れておいたと思ったんですけど。
もしかして、段ボールに書いた内訳に着物関係とか書いてたのかな汗。
引っ越しの時に、お人形とか一切書かずにコワレモノとか小物とか書いてたのです。
業者さんに人形怖ええ!!何箱あるんだよ??などという、変な一瞬を持たれないために。
こびとさんだけでなく、それに付随するいろいろなものも捨てることができなくて、布もレースもリボンも造花も、全部共に引っ越しし続けているのです。
なので、大きな段ボールに10箱以上、こびとさん関係が入っております。
それをこの度、少しずつ切り崩して、こびとさんの整理をしようと試みていたりします。
んが。
数年前に段ボールひと箱分一気に出品しようとしたら、我が家の主に止められてしまって。
あんなに大切にしてたのに、そんな手放し方はおかしい。
ちゃんと服を作ってあげてから手放すならわかるけど。
って言われまして。
今回は少しずつでもお洋服を着せてから手放そう、と思ったのでした。
ただ、ジャンク扱いの子にわざわざお洋服を縫っても、カスタム目的の人には不要では……?
などと思ってしまうのです。
でも当時の私なら、手放すことそのものがまずあり得なくて、手放すとしても我が家の主が言い放ったような、1体1体に丹精込めて作ったお洋服を着せて出品するんだろうな。。。
そか。
私はもうこびとさん達への愛は薄いのか笑。
細くて消えない炎をともしているのよ✨
でもでも。
こびとさん達を手放すためのお洋服を縫う。
この目的のためにミシン新調したんですもん。
愛がゼロやマイナスになったわけではないはずで。
手放すこびとさんを見ながら、お顔を確認して
とか思っちゃうのはやっぱり、まだまだ愛が途切れてないからで笑。
手放さない子たちを厳選したのちは、もう増やさないと誓いつつ、地味に地味にお洋服を縫って里子作業をこなしたい。
経年劣化って怖い
当時、あんなに大切にしてて、ずっと段ボールに入れて15年ほど経過しているのだけど。
直接購入したものはそこまでじゃないけど、一度人の手に渡っているものは劣化がものすごく早くて驚きました。
確かに、譲り受けた時すでに劣化してる子もいたから、自分の管理下に無い間のことは何も言えないな……と。
あと、スタンドに靴下とかくっついてて取れないのも怖い!!
足だけ黄色くなってるのも怖い汗。
経年劣化に怯えるのって、人だけじゃないのね。。。
とりあえず、一度里子に出しちゃえばハードルは低くなるはず。
明日も頑張る♪
☆ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました☆